2017年4月12日水曜日

「この世界の片隅に」を応援




みたび・・・「この世界の片隅に」。

個人的に映画のロングランを応援するため、チラシの配布に協力しています。

上映している映画館はがくっと減っているけれど、それでも全国でいまだ上映しています。


小さな、小さな協力だけれども、何かにつながる一歩になったらいいなあと思っています。

まだまだ多くの人たちが、映画館ですずさんに会うことがとができますように。






2017年4月11日火曜日

「人生フルーツ」




映画人生フルーツ


「丁寧は暮らし」関連の雑誌などでよくお見受けしていた
津端夫妻の日々を追った映画です。


ざっくりと「よい映画だ」という評判は聞いていて、
しみじみ、じんわり系な映画なんだろうと勝手に想像していました。


が、予想を大きく上回る、
美しくて、心にズドンとくる骨太映画でした。


私もできることから少しずつ、
自分を使い切るような暮らし方をしたいと思いました。


『こつこつ、ゆっくり。 人生、フルーツ。』


映画の中に出てくる言葉です。心にストンと収まりました。




2017年2月26日日曜日

仕切り萌え




最近、仕切ってある場所に物をしまう時に「あー、安心。」と感じます。

周囲にあるものを気にせず物を置くことができるからです。


こんな感覚は何年か前まで気にしたことすらありませんでした。


逆に、仕切り的なものを使ったこともないのに、

「細かく分けるとか、なんかめんどくさそー。」とすら思っていました。


約4年程前、生活の変化や色々な事情で毎日の生活がうまく回らなくなってきて、

行きづまり感を感じたことがありました。

「これはもう・・・やるしかない」

と、片付けの勉強を始めました。


それから何年か経ち、最近では仕切りに頼る安心感を感じるぐらいになってきました。

いままでは、棚にただ並べただけの洗顔料や化粧水を取るのに、

倒さないかとビクビクしながら取り出していた私。


仕切りのあるケースに入れるようになってからは、

「ふふふーん」と何も考えず出し入れしても横のものが倒れない。

爽快感!


前からきちんとやっている人からすれば、「えっ」ていうことかもしれません。

でも、こんな小さな変化でも私には◎


生活とは、こういう小さな積み重ねでできているのだなと、

片付けの勉強を始めてからしみじみと感じています。


一つ一つをクリアしていくと、暮らしが楽になって、

「私らしい暮らし」という、本のタイトルになりそうな暮らしぶりに

なっていくのかな・・・と体感レベルで感じとれるようになってきました。


「毎日、ちょっとずつ。停滞しても止まらなければOK。」

それぐらいの気持ちで自分や暮らしをバージョンアップしていこうっ。






2017年2月25日土曜日

癒し系。そして、使えるヤツ。

 


昨年買ったIKEAのキャンドル型のライト。

高さやサイズ違いのものが3本入って、確か999円でした。

家では、一番大きいものを寝室の枕元用に。
他の2つは写真のように間接照明として使っています。

これがとてもよかった!

このライトは手で振るとライトがついたり消えたりする仕様になっています。

これが夜中トイレに起きた時などに重宝。

ねぼけたような状態でも、暗がりに見える白い物体を、
とりあえず掴んでぶんぶん振れば、明かりがつくのは本当に便利です。

寝ぼけ眼で照明の小さなスイッチを探し、目が覚めてきてしまうようなこともありません。

そして、間接照明としても優秀です。

キャンドル風に、明かりが大きくなったり小さくなったりするのですが、
意外と自然な感じで明かりが揺らぎます。

寝る前や、曇りの日につけて雰囲気を楽しむのにも十分です。


なんでも値段で語るのはあまり良くないかもしれないけれど、

このお値段で、この実力・・・・・なかなかです。




友人から不意のたより来る



先日、友人から思いがけずはがきが送られてきました。

旅行先からでしょうか。かわいい温泉地の絵が書いてあるはがきでした。

友人にははがきを送るそれなりの理由があり、送ってくれたものですが、
不意に受け取っってみると・・・とても嬉しいものでした!


手書きのはがきには、短い文章であっても独特のよい雰囲気がありました。


年賀状などのように送る期間が決まっていて、その中で送られてくるものも、
もちろん!嬉しく楽しいものです。

不意に送られてくる便りには、それとはまたちょっと違う、新鮮な喜びがありました。


私もふとした時に手紙やはがきを送ってみよう。


ちなみに・・・写真に写っているのは先日家に来たチョコレートの包み紙です。

一見、今回のブログの内容とは関係なさそうですが、

私が友人のはがきを受け取った時に感じた気持ちを

端的に表すとこんな感じだ・・・と思い、載せてみました。

言葉を尽くすより伝わるかな?





2017年2月19日日曜日

「シン・ゴジラ」



昨年は近年にないほど映画館に足を運んだ年でした。

と言っても、映画館に行ったのは6回。
内、5回が「シン・ゴジラ」を見に行くためでした。ハハハ・・・。

初めてこの映画を見に行くときは、
まさか自分がこんなにハマるとは思いもしませんでした。

公開後すぐにIMAXで見た1回目。
IMAXがどういものかもあまり知らずに見に行ったけれど、
この後何回も見たくなったのは、
画面が大きくて音の良いIMAXで観た効果が大きかったと思います。

ストーリー展開を気に入ったのはもちろんのこと、
巨大生物ゴジラのカッコよさと哀愁、
自分の知っている場所が破壊されていく悲しさ、
ゴジラに立ち向かう人たちが一致団結して立ち向かう高揚感を
存分に楽しむことができました。

私はいままで、エヴァンゲリオンすらきちんと観たことがなく、
特撮にも特段興味がなかったけれど、この情報のなさのおかげで、
より純粋に映画を楽しむことができて、それもとても良かったです。


そして、そして、もう一つ「シン・ゴジラ」を見に行って得たものがありました。

それは「映画を映画館で観る楽しさ」です。


もしかすると人生で初めて?ぐらいに、映画館のよさを体感することができました。

私にとって(というか、映画にとって、なんだと思いますが;;)

「上映される映画館の音響設備がどういうものか?」

ということが観る映画のよさを大きく左右するものだと感じたので、

最近ぽちぽちと音響が自分好みの映画館を探索しているところです。


人生の楽しみが一つ増えたような気が・・・?
(少しおおげさかなあ。)






2017年2月14日火曜日

夜更けにアイロンがけ




夜更けにアイロンをかけました。
前もちょっと書いたけれど、
私は突然、ただただ面倒くさかったアイロンがけを好きになりました。
理由はアイロンをかけた布からとてもいい香りがするから。

洗濯後の”お日様の香り”というやつに加えて、
熱で処理されたことによる「清潔」を絵に描いた(?)ような香りがとても好きなのです。

と言っても、疲れている時はやはり億劫に。
明日使わなければいけないシャツのアイロンがけを
すっかり忘れていた夜更けなどは特に・・・。

先日は、ちょっと昔っぽい音のジャズ音楽をかけて
”おしゃれな感じに家事を楽しむ私”を演出。
なんとか面倒くさい気持ちをシフトチェンジしました。
(とか言っていても、アイロン&アイロン台のこてこてぶりは目に沁みる・・・。)

特にオチも面白味もない話ですが、
「面倒くさ~」とグダグダしていた気持ちが
ちょっとの演出と「えいやっ!」と、アイロンをかけ始めて香ってきたいい香りで
すっかりいい気分に変えられたたことがとても嬉しかったのです。
「自らの工夫でセルフコントロールに成功!」というところでしょうか。

えらく事案が小規模なのは否めませんけれどね。